<チリ大地震>津波で避難3.8% 指示・勧告出た市町村で(毎日新聞)

 南米チリの大地震による津波で避難指示や避難勧告が出された地域の住民のうち、避難所への避難が確認された人の割合はピーク時でも3.8%にとどまることが、総務省消防庁と内閣府の調査で分かった。ただ、避難所以外の場所に逃げた人もいるとみられ、「避難所の人数は必ずしも避難の実態を反映していない」と指摘する専門家もいる。

 消防庁によると、日本に津波が到達した2月28日、気象庁が大津波警報や津波警報を発表した太平洋沿岸地域では、20都道県の189市町村が計約168万6000人を対象に避難指示・勧告を出した。このうち、公民館や学校、高台の公園などに逃げたことを市町村が確認したのは約6万3000人(避難率3.8%)。大津波警報の地域の避難率は7.5%、津波警報の地域は2.8%だった。

 大津波警報が発表された三陸沿岸の3県で見ると、緊急性が高い避難指示による避難率は、岩手県12.2%▽宮城県6.5%▽青森県4.1%。市町村別では、岩手県田野畑村の83.9%が最高で、最低は青森県三沢市の1.7%だった。

 静岡大防災総合センターの牛山素行准教授(災害情報学)は津波到来時、岩手県陸前高田市に居合わせた。同市の避難率は22・9%だが、牛山准教授は「津波が来た時、市内にはほとんど人けがなく避難所ではなく親類宅などに逃げた人も多かったとみられる。避難行動の詳細な調査が必要だ」と指摘している。【福永方人】

【関連ニュース】
チリ地震:M5.9の余震で一時パニック
おいらせ町長選:津波で投票箱24時間監視、ようやく終了
チリ大地震:義援金53億円に 地元テレビ番組呼び掛け
津波:警報無視?最大波到達前に住民次々帰宅 群大が調査
ツイッター:災害情報伝達への検討指示 総務相が消防庁に

RSウイルス感染症 終息気配なし 乳幼児持つ親注意を(毎日新聞)
看護職の教育内容でWGが経過報告―厚労省(医療介護CBニュース)
【アートカレンダー】桑原正彦展 東京・清澄 小山登美夫ギャラリー(産経新聞)
<孤独死>「ゼロ」目指し研究会 千葉・常盤平団地(毎日新聞)
「美人すぎる市議」が20代最後の日に“重大決意”(産経新聞)


2010-03-12 04:05  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。