-| 2010年02月 |2010年03月 ブログトップ

人気TV番組 秋に復活 鳥人間 再浮上 読売テレビ「予算減っても安全重視」(産経新聞)

 CM収入の激減による制作費見直しなどを理由に、昨年休止となった読売テレビ系の人気番組「鳥人間コンテスト」が今秋、復活する。滋賀・琵琶湖で7月24、25の両日に大会が行われ、番組は9月に放送予定。突然の打ち切りで涙をのんだ常連チームは「今年はリベンジ」と練習に励み、大会事務局は「これまで以上の安全の確保」に余念がない。関係者らの情熱は、休止期間をはさんで一層高まっている。(植木芳和)

 「昨年参加できなかった悔しさをバネに今年は全力で挑みたい」。優勝経験もある「大阪府立大学 堺・風車(ふうしゃ)の会」パイロットの土肥拓哉さん(20)=同大工学部2年=は先月末のテストフライトの後、こう意気込みを語った。

 30年以上続いた長寿番組は昨年、世界同時不況の影響で、制作する読売テレビが「開局以来の経営危機」(高田孝治・前社長)を迎え、中止に追い込まれた。

 同局は「大掛かりな救助システムを組んでおり、予算削減を理由に安全面を軽視することはできない」と説明。突然の中止の知らせに「資金集めに協力するので撤回して」と涙声で訴える学生もいたという。

 ◆ルール変更 

 看板番組の復活は局員らの悲願でもあった。「大ファン」を公言する越智常雄社長(68)の後押しもあり、億単位の予算を縮小する形で昨年末、番組再開のゴーサインが出された。

 緊縮予算でも、大会事務局は「安全に直結する経費は絶対に削減しない」と明言。過去の大会では、滑走台の木製床板が突風でめくれ作業員3人が負傷した事故や、飛行距離を伸ばし過ぎた機体が対岸の陸橋にあわや衝突という苦い経験があったからだ。

 人力プロペラ機ディスタンス部門では、スタート地点の松原水泳場(彦根市)からの飛行距離が18キロを超えた場合は折り返すルールだったが、近年は30キロ超の記録も相次ぐようになったため今大会から20キロ地点にUターン地点を新設。20キロを超えたところで大会事務局が合図のフォーンを鳴らし、折り返しを指示する。

 ◆風を味方に

 飛行記録が伸びている背景には、機体の軽量化もあるが、自然の風の流れを数量化するなど科学技術の進歩も大きい。

 近年は、会場周辺の防風林が伐採されたほか、砂浜が浸食された影響などで、湖面上の風向きが微妙に変化。太田匡隆(まさたか)プロデューサー(41)は「上位常連チームは琵琶湖上の風速図を作成するなど本当に研究熱心」と感心する。

 木谷俊樹チーフプロデューサー(47)は「試行錯誤を重ねながら記録更新を目指すバードマンたちの成長の記録も番組の魅力。関係者の熱い気持ちを受け止め、記憶に残る大会にしたい」と意気込んでいる。

新年度から国旗常時掲揚の大阪市立学校園、30校でポールなし(産経新聞)
政調復活に慎重=前原国交相(時事通信)
高裁も同じ判断「ホッ」裁判員経験者が控訴審傍聴(読売新聞)
トキ 求愛の「枝渡し」確認 3歳の雄と1歳の雌 佐渡(毎日新聞)
関東地方で「春一番」 九州北部、四国、中国地方でも(産経新聞)



<ハイチ大地震>「手術用機器の整備が急務」日赤チーム報告(毎日新聞)

 大地震で被災したハイチの首都ポルトープランスに派遣されていた日本赤十字社の医療チーム第1班の5人が23日、東京都港区の日赤本社で帰国報告会を開いた。仮設診療所での約3週間の治療活動を振り返り、「重症患者を搬送できる病院が不足しており、手術用機器の整備が急がれる」などと訴えた。

 5人は整形外科医の岡村直樹さん(34)=熊本赤十字病院、看護師の関塚美穂さん(40)=名古屋第二赤十字病院=らで、地震発生から4日後の1月17日に日本を出発。1万5000人程度が暮らす避難民キャンプに隣接するテント型診療所で、1日100人前後の患者を診療し、皮膚移植手術や感染症の予防接種も実施した。

 今月21日に帰国した岡村さんは「傷口の消毒が不十分な状態で縫合を受けた患者もいて、地震発生直後の混乱がうかがえた。症状に応じた丁寧な治療が必要だと感じた」。関塚さんは「キャンプは水道やトイレの不足が深刻で、感染症が発生すると一気に拡大する恐れがある」と今後の課題を指摘した。

 ハイチでは現在、日赤が派遣した医師や看護師ら22人がポルトープランスと激震地レオガンを拠点に活動しているという。【福永方人】

【関連ニュース】
ハイチ大地震:雨期に備え緊急支援要請 プレバル大統領
ハイチ大地震:陸自医療援助隊の100人帰国し解組式
皇太子さま:雅子さまは「着実に快復へ」50歳会見(3)
五輪スノーボード:神戸に恩返し 震災被災の家根谷選手
ハイチ大地震:復興支援活動の候補地視察 陸自PKO

民主の「政治とカネ」参院選に影響…連合会長(読売新聞)
志賀原発2号機が営業運転再開=北陸電(時事通信)
武田信玄像は別人? 代表的肖像画めぐり真贋論争(産経新聞)
選択的夫婦別姓「絶対に反対」 亀井代表、改めて表明(産経新聞)
<天皇、皇后両陛下>ハゼの世界展鑑賞 国立科学博物館で(毎日新聞)



結婚詐欺・連続不審死 殺人罪で木嶋容疑者起訴(産経新聞)

 東京都千代田区の会社員、大出嘉之さん=当時(41)=が練炭自殺を装って殺害された事件で、さいたま地検は22日、殺人容疑で再逮捕されていた住所不定、無職、木嶋佳苗容疑者(35)=詐欺罪などで起訴=を殺人罪で追起訴した。

 起訴状によると、木嶋被告は平成21年8月5日夜、大出さんに睡眠導入剤を服用させ、埼玉県富士見市針ケ谷の月ぎめ駐車場に駐車したレンタカーの車内で練炭を燃やし、大出さんを一酸化炭素中毒で殺害したとされる。

 木嶋被告は再逮捕時、容疑を否認。ほぼ黙秘を続けていた。

 大出さんは8月6日朝、車内で死亡しているのが見つかったが、車内に車の鍵がないなどの不審な点があった。また、大出さんの遺体から検出された睡眠導入剤の成分が、木嶋被告が処方された睡眠導入剤の成分と一致するなどしていた。

 木嶋被告の周辺では、大出さん以外にも複数の男性が不審な死を遂げており、警察当局は疑惑の全容解明を進める。

【関連記事】
木嶋容疑者、大出さんの携帯を処分か 
「さまぁ〜ず」もビックリ!? 結婚サギ女の意外な素顔
埼玉不審死 当初から「他殺」見立て
木嶋容疑者、携帯メールも削除 金銭要求など隠す?
結婚サギ女がドンペリ豪遊、ミナミで見せた素顔

<脱税容疑>クレディ・スイス元部長が1.3億円 国税告発(毎日新聞)
支持率低下、謙虚に受け止める=平野官房長官(時事通信)
<寺島しのぶさん>若松監督メッセージ代読…ベルリン映画祭(毎日新聞)
シー・シェパード、十分に事情聞く…官房長官(読売新聞)
日大入試で採点ミス 93人が追加合格(産経新聞)



<火災>男児救出…お手柄の高校生2人に感謝状 京都府警(毎日新聞)

 京都市伏見区の団地2階で20日に起きた火災で、京都府警山科署は21日、火元の部屋から4歳男児を救出した杉本亨光(なおみつ)さん(18)=府立鳥羽高3年=と木ノ下貴紀さん(18)=私立綾羽高3年=に感謝状を贈った。相撲団体で国体4位の実績のある杉本さんは来月、大相撲春日野部屋に入門する。

 同署での贈呈式の後、2人は現場を訪問。当初は団地南側のベランダから救助したとみられたが、実際には杉本さんが北側の窓へ、木ノ下さんがベランダへ、いずれも排水パイプなどを足場に上り下りし、杉本さんが男児を肩に乗せて救助したと説明した。杉本さんは救出の際、男児に「大丈夫だから、おれの肩持っといて」と声をかけたといい「無事でよかった。強い力士になれるよう頑張りたい」と話した。【成田有佳】

【関連ニュース】
火災:高校生が4歳児救出 排水管から2階へ
火災:マンション1室焼き4人死傷 仙台
火災:民家全焼2人死亡 埼玉・富士見
火災:住宅の一室焼け、女性死亡 大阪・西成
アパート火災:押し入れ付近からライター 東京で2児死亡

安防懇が初会合 どこまで踏み込めるか 課題は山積(産経新聞)
銅メダルの高橋選手に首相「快挙だ」(産経新聞)
<事業仕分け第2弾>「内部告発」を募集…枝野担当相(毎日新聞)
17政令市がプラス予算=生活保護費、最大規模に−時事通信まとめ(時事通信)
<無国籍難民訴訟>退去強制処分は違法 東京地裁判決(毎日新聞)




-|2010年02月 |2010年03月 ブログトップ

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。